転部経験者の声(転部関連でよくある質問)

転部経験者たちに意見を聞いてみました。


Q:転部して良かったですか?
Aさん:結論からすれば良かったです。留年とは違って望んでやったことですから。

Bさん:ええ、とっても。


Q:転部すると学費は安くなりますか?
Aさん:学部が変わるワケですから学費の価格も変わってきます。
    文系より理系、理系の中でも技術屋になればなるほど学費は上がっていきます。


Bさん:理系から文系への転部の場合、理学よりは経済の方が安いです。


Q:転部すると怒られますか?
Aさん:説得次第ですね。
    転部によってレベル、専門性が上がり、傍から見て向上心が見受けられるのなら逆に応援されるのでは?
    客観的に見ての向上心が重要です。どんなに自分に向上心があっても薬学部→経済学部では親御さんも納得しないでしょう。
    ですからそこは話術です。説得です。怒られても説得しかないんです。
    ちなみに私はリアル勘当ギリギリでした。


Bさん:化学科でしたが、別に「化学家」ではないですから。


Q:転部したのに大学院に進学を考えています。無謀でしょうか?
Aさん:おっしゃられていることの意味がよくわかりません。
    そこまでして極めたいなら、転部よりも一から入学しなおした方が良いのではと思いますが?

Bさん:問題はないでしょう。


Q:転部すると就職は不利ですか?
Aさん:面接でつっこまれるだろうなと思ってました。
    大学に入った志が露骨に変わってしまってるので会社側からすれば気になる所です。
    よって、必ず食いつかれる点であるので切り返しがウマければ逆に大きな決定打にもなりえます。
    もちろん変わる前の学部関連の会社への就職には不利です。あたりまえです。


Bさん:転部自体には関係ないでしょう。


Q:就職で、不利に感じた場合、どのように乗り越えましたか?
Aさん:逆につっこまれるのがわかっていたので、それを見越しての切り替えしで勝ち続けました。

Bさん:特に無し。



Q:転部と留年どっちがいいですか?
Aさん:頑張ればどうにかなりそうならば留年でネバるべきです。
    先行き不安で卒業が見えない、今の学部から将来、自分がやりたいことが見出せないなら転部するべきですね。
    ゴールの場所を決めろとは言わないにしても、進む方向がわからないまま闇雲に歩き続けるのはよろしくありません。


Bさん:あきらかに転部です。


Q:転部したのは部活のせいですか?
Aさん:ええ、それが何か?
    でも“部活のせい”と言うニュアンスは違います。そんなネガティブさは一切ありません。
    私は化学科にいたのですが実験や講義で部活に参加出来にくくなってました。私は講義よりも部活に出たかった。
    でも部活だけのために何度も留年してまで学校に残り続けることは出来ない。ならば転部だと。
    まぁあとは当時“過去最低の日経平均”“金融再編”等で世間が盛り上がっていて
    それに影響され経済学を学びたいと思ったからです。


Bさん: 50:50です。


Q:転部するとそれまでに取得した単位はどうなりますか?
Aさん:変更した学部にもよりますが理系×文系の転部の場合は専門科目はまず全て消えて無くなります。
    一部の専門科目は似たような関連科目に振り替えられますが極少、超限定的です。学部に左右されない関連科目は残ります。
    基本科目は、新しい学部の基本科目に振り替えられます。
    教職絡みの自由科目は専門性の無いものはそっくり残ります。
    よって転部を予定しているならば関連科目を多く取るべきです。履修申請の時に不審がられると思いますが。。。


Bさん:引き継がれるものもありますが全部は引き継がれません。


Q:転部する前にやっておくことってありますか?
Aさん:新しい学部について学ぶことはあたりまえですが、今いる学部で出来ることはやっておくべきでしょう。
    よって資格を取るべきだと思います。知識が残っているうちに勉強して取ってしまえば儲けものです。
    また資格によっては、その学部を卒業していなくても単位さえ取っていれば受験資格が与えられるモノもあるので
    受験資格があるウチに資格を取ってしまいましょう。


Bさん:転部試験の勉強です。


Q:転部すると履歴書はどうなりますか?
Aさん:卒業はしてないし、中退ってのも違う気がする。
    なので前学部の卒業欄は年月日だけ書いておいて、次の欄に同大学の新しい学部へ編入(転部)と書きます。


Bさん:学歴欄に記入します。後ろめたいことはないでしょう。


Q:転部した後、前の学部の人との関係はどうなりましたか?
Aさん:すっげぇ気マズかったです。教授達からは逃げ隠れして生きてました。

Bさん:普通に話してました。


Q:化学科で部活に入ると転部するって聞きましたが、本当ですか?
Aさん:そんなことはありません。たまたま4代続いただけです。
    むしろそんなおかげで化学科で部活に入っててストレートに卒業すると神と崇め奉られます。私は奉ります。


Bさん:やる気ひとつです。


Q:化学科で部活に入ると活動に参加出来なくなるって聞きましたが、本当ですか?
Aさん:必ずしも間違ってませんが、人によってはそうなる場合もあります。
    ある人は月水金の活動時間に補講、実験、補講と入ってしまい前期の間、ずーっと見かけないままでした。
    補講が無ければ月金は来れましたし、実験の最中にも部活に行けます。
    てか、もう転部の話から大きくかけ離れましたよね・・・。


Bさん:やる気ひとつです。


Q:なぜ、転部を決意したのですか?
Aさん:今の学部を生かした場所に就職することに全く興味がわかない。
    進級できる気がしない。物理化学の意味がわからない。
    何年も学生をやって親に面倒をかけたくない。思いっきり部活に打ち込みたい。

Bさん:留年との兼ね合いと将来性を考えてです。



Q:転部するにあたり、何か不安はありましたか?
Aさん:親の攻略。転部に失敗したら中退になってしまうのでは?失敗して今の学部に居続けることの不安。

Bさん:まず学力的に入れるかが心配でした。



Q:転部する前の不安は、どのように解決しましたか?
Aさん:先駆者からのアドバイス。部活に打ち込むことで前向きに吹っ飛ばす。転部試験に向けて新聞、ニュースを見る。

Bさん:先輩からのアドバイスです。



Q:親の反対はありましたか?
Aさん:「何を考えているんだ!?やる気が無いだけだろう!」

Bさん:反対はなかったですが心配されました。



Q:親の反対があった場合、どのように解決しましたか?
Aさん:音信不通になる。悩み過ぎて気が狂ってしまいそうだと演じてアピール

Bさん:なし。



Q:また、どのようなことを親と話ましたか?(家族会議で「XXX」について話した等)
Aさん:就職活動の時期になったが、今の学部を基にした職に興味が全くナイ。
    何をやればイイのかわからない。それならば転部して、その学部の勉強をして就職したい。

Bさん:電話で「留年はしない」という風に話しました。



Q:親は何て言っていましたか?
Aさん:大学を辞めてしまえ!勘当だ!

Bさん:「そうか」



Q:転部した後、後悔に感じたことはありますか?
Aさん:全くありません。あるとすれば、前の学部を生かした資格を取っておけばよかった。
    転部先に反映される単位をもっと取っておけば良かった。

Bさん:特にありません。



Q:転部した後、不安に感じたことはありますか?
Aさん:なし。

Bさん:特にありません



Q:転部した後、不安はどのように解決しましたか?
Aさん:部活を思いっきりやる。

Bさん:特にありません。



Q:転部試験の感触はどうでしたか?試験に自信はありましたか?
Aさん:新聞やニュースを見ていたので完璧でした。

Bさん:転部試験は予想に反して難しかったです。自信はありましたが。



Q:転部すると、今までに取得した単位はどなるのですか?
Aさん:ほとんど無くなりました。いくつか反映されたものもありましたが。。。

Bさん:引き継がれるものもありますが全部は引き継がれません。


Q:転部すると、大学の友人は減りますか?
Aさん:前の学部に友人がいなかったので、減りませんでした。
    逆に就職活動を通して新たな学部の人と友達(知人程度)になりました。

Bさん:
減りもしませんでしたが、増えもしませんでした。


Q:大学の先生は何て言っていましたか?
Aさん:今の学部を出ても転部先で行ける就職先には行けますよ。
    転部すればと簡単に考えないで今の学部で出来ることをやるべきでは?親御さんに負担をかけることにもなるし。。。

Bさん:「そうか」と言われました。



Q:友人は何て言っていましたか?
Aさん:こっちの世界に来いよ!(転部先の学部の人)。前の学部には友人はいませんでしたし相談もしませんでした。

Bさん:「かけおち」と言われました。



Q:転部すると学年はどうなりますか?
Aさん:もう一回3年生をやることになりました。

Bさん:引き継いだ単位も関係しますし、留年を考慮してくれます。



Q:転部について、誰かに相談しましたか?
Aさん:部活の先駆者達に相談しました。

Bさん:特にありません。




これから転部する人へ、アドバイスをお願いします。


Q:何か注意しておいたほうがいいことはありますか?
Aさん:転部先でも反映される単位を沢山取得する。今の学部で取れる資格を取ってしまう。

Bさん:将来や転部した後の事もしっかり考えるべきでしょう。



Q:何か準備は必要ですか?
Aさん:面接などに備えて転部先のことの勉強をしておくと良いと思います。

Bさん:転部試験勉強。



Q:転部試験の合否が気になって、不安です。どうすればいいですか?
Aさん:前向きに考えましょう。

Bさん:神にお祈りするしかないでしょう。



Q:これから転部する人へ、アドバイスをお願いします。
Aさん:振り返らずに前だけを見て歩きましょう。
    しかし『転部確定した!』と先走ることは禁物。動くのは確定してからです。

Bさん:その学校の転部状況や、教授としっかり話しましょう。



Q:面接で、転部について聞かれましたか?
Aさん:『学部が途中でかわってるけどコレはナゼかな?』

Bさん:聞かれたような…。



Q:また、どのように面接で答えましたか?
Aさん:『前の学部で就職を考えた時にコレを生かして就職することは出来ないと考えました。
    よって自分が本当にやりたい職につくために学部をかえました。』と、この会社の仕事につくために
    ワザワザかえたんですよをアピール。

Bさん:「そっちの方が勉強したかった」と言ったような…。



Q:転部していても、就職できますか?
Aさん:余裕です。専門職は別ですが一般的な仕事であるならば関係ないと思います。
    むしろ経験と人間力が高ければ問題ないです。

Bさん:問題はないでしょう。



Q:転部後に、何か心がけるべきことや、注意すべきことはありますか?
Aさん:転部したのになまけて留年、中退、などは、どうあっても就職に不利です。
    転部先では前の学部よりも知識を詰め込むことが必要と思います。

Bさん:目標を持ってください。



Q:総合的に、何かコメントをお願いします。
Aさん:何かやりたいことをやるために楽な学部に移るってのもアリだと思います。
    ならば、そのやりたいことを思いっきりやって、それを自分の人生(就職・人間関係)に生かすべきです。

Bさん:自分が何がしたいか冷静に判断してください。



↓↓↓ 転部に関するご相談はこちらまで ↓↓

         お問合せ

城西大や落語研究会に関係の無い方のご質問も大歓迎です。

一人で悩まず、転部や留年などを経験した私たちにご相談ください。
非力なものではありますが、少しでもお役に立てればと思います。

当会には、以下の者が所属しています!
3度も留年した人2名
2度も留年した人1名
1度留年した人4名
同学年を4年連続経験した人1名
転部した人3名
2回浪人した人2名




戻る


Copyright (C) 落友会 Failure association of the JOSAI university.